【東大寺】やっぱり奈良と言えば。。。奈良の大仏!

 

奈良に来たらなぜか寄ってしまう東大寺。。。

もう何回めでしょうか。。。

正面はおなじみの東大寺南大門。
国内最大の山門で、国宝です。

 

鹿さんはまったりモード。

エサもってへんのか〜い!って感じで無視される!

いつ見ても大きい建物ですねぇ〜。

小学校の修学旅行は大阪・奈良・京都なんですけど、逆にこの3府県の学生は
どこへ修学旅行へ行くのでしょうか???

 

聖武天皇の即位後、飢饉や疫病が流行り、仏教で国を治めようとしました。
そしてこの奈良の大仏(盧舎那仏)を作ったわけです。

時代は繰り返すのですね。。。

ちょうど10年前、明治時代にこの大仏の足元から発見された2つの剣が
1250年間行方不明だった「陽剣」「陰剣」だったことが判明されました。

光明皇后が自分の亡くなる直前に正倉院から密かに持ち出し、埋めたのでは?と言われています。
剣と一緒に熟年男性の歯も埋められていたそうです。
聖武天皇の歯ではないのかと言われているようです。

なぜ、光明皇后は大仏の足元にこれらを埋めたのでしょうか?謎が深まります。

【広目天】

大仏の傍にいる仏像もいいんですよね〜。

四天王のうち、広目天と多聞天しかないですけど。

【多聞天】

かっこいいね〜!

大きくてすごく迫力があります。
このような仏像を見て外国人はなんて感じるのでしょうか?
一度聞いてみたいですね^^

 

お気に入りの蝶。

そう言えば、御朱印もらいに行ったら、欧米人の観光客の人が
御朱印帳を見て、「これは何?」って書いてる人に聞いてました。
なんて答えていたのかわかりませんが、もしかしたら御朱印帳買って、御朱印書いてもらったのかもしれませんね!

日本に行った記念いなるかもー。
宗教違うけどいいのかどうかは不明だけど。

東大寺ミュージアムもおすすめ!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)